磐田市 不動産|富士ヶ丘サービス > 富士ヶ丘サービス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 【磐田市不動産売却】相続した実家、すぐに売るべき?待つべき?判断のポイント

【磐田市不動産売却】相続した実家、すぐに売るべき?待つべき?判断のポイント

≪ 前へ|【磐田市不動産売却】【相続不動産】売却のベストタイミングとは?10年のプロが解説   記事一覧   【磐田市不動産売却】【経験者が語る】相続不動産売却で最も重要な3つのステップ|次へ ≫

【磐田市不動産売却】相続した実家、すぐに売るべき?待つべき?判断のポイント

カテゴリ:不動産×介護のお話(不動産売却話)

親から相続した実家を前に、「すぐに売却すべきか、それとも様子を見るべきか」と迷われている方は多いのではないでしょうか。思い出の詰まった実家だからこそ、簡単に手放すことに躊躇してしまうのは自然な感情です。


しかし、磐田市で10年以上不動産売却に携わってきた経験から申し上げると、感情的な判断よりも現実的な視点での判断が重要です。相続した実家をどうするか迷っている間にも、時間とともに様々なコストやリスクが積み重なっていきます。


今回は、相続した実家の売却について、冷静に判断するためのポイントを詳しく解説いたします。大切な資産を無駄にしないためにも、ぜひ参考にしてください。



実家を保有し続けるコストを正確に把握する


まず最初に考えるべきは、実家を維持するために毎年どれだけのコストがかかるかという点です。多くの方が見落としがちですが、空き家となった実家には想像以上の維持費用が発生します。


最も基本的なコストは固定資産税・都市計画税です。磐田市内の一般的な住宅では年間15万円から40万円程度の税負担が発生します。「住宅用地の特例」により税額が軽減されていても、空き家のまま放置すれば特定空家等に指定され、特例が適用されなくなるリスクもあります。


さらに見過ごせないのが建物の維持管理費用です。定期的な換気、清掃、庭木の手入れ、設備の点検など、空き家でも最低限の管理は必要です。専門業者に依頼すれば月額1万円から3万円程度、年間では12万円から36万円のコストとなります。


加えて、老朽化に伴う修繕費用も無視できません。屋根の補修、外壁の塗装、給排水設備の交換など、築年数が古い建物では大規模な修繕が必要になることも珍しくありません。これらの費用は一度に数十万円から数百万円に及ぶこともあります。


富士ヶ丘サービス株式会社にご相談いただくお客様の中にも、「維持費用の負担が想像以上に重い」と後悔される方が少なくありません。感情的な判断の前に、まずは冷静にコスト計算をしてみることをおすすめします。



時間経過とともに増大するリスク要因


実家を放置する期間が長くなるほど、様々なリスクが増大していきます。最も深刻なのは建物の急速な劣化です。人が住まない家は想像以上に早く傷みます。換気不足による湿気、雨漏り、害虫の侵入など、放置期間が長いほど建物の価値は急激に下落します。


また、近隣住民とのトラブルも大きなリスクです。庭木の越境、害虫の発生、不法投棄の温床となるなど、管理が行き届かない空き家は地域の問題となりがちです。一度近隣との関係が悪化すると、将来的な売却にも悪影響を及ぼす可能性があります。


さらに深刻なのは防犯・防災上のリスクです。空き家は不審者の侵入や放火のターゲットになりやすく、近隣住民の不安要因となります。また、地震や台風などの自然災害時には、老朽化した建物が倒壊し、近隣に被害を与えるリスクもあります。


これらのリスクは時間とともに確実に増大し、最終的には所有者の責任問題に発展する可能性もあります。「今は大丈夫」でも、将来的なリスクを考慮した判断が重要です。




相続税制の優遇措置を最大限活用する


相続した実家の早期売却をおすすめする最も大きな理由の一つが、税制上の優遇措置の存在です。これらの制度には期限があり、タイミングを逃すと大きな税負担を強いられることになります。


まず重要なのが「空き家に係る譲渡所得の特別控除」です。一定の条件を満たす相続空き家を売却する場合、譲渡所得から最大3000万円を控除できます。ただし、この特例は相続開始から3年後の年末までに売却する必要があり、期限を過ぎると適用できません。


また、「相続税の取得費加算の特例」も見逃せません。相続税の申告期限から3年以内に相続不動産を売却した場合、支払った相続税の一部を売却時の取得費に加算でき、譲渡所得税の負担を軽減できます。


具体例を挙げると、相続税を300万円支払い、実家を2500万円で売却した場合、通常であれば売却益に対して約20%の譲渡所得税がかかります。しかし、これらの特例を適切に活用することで、数百万円の税負担軽減が可能となります。


富士ヶ丘サービス株式会社では、税理士との連携により、お客様にとって最も有利な税制活用をサポートしています。複雑な税制も、専門家のアドバイスがあれば安心です。



不動産市場の現実と将来予測


「不動産価格が上がるまで待とう」と考える方も多いのですが、地方都市の不動産市場の現実は厳しいというのが正直なところです。磐田市を含む静岡県西部地域では、人口減少と高齢化の進行により、長期的な不動産需要の減少が予想されます。


特に築年数の古い住宅については、時間の経過とともに買い手が見つかりにくくなる傾向があります。築20年を超えると住宅ローンの審査が厳しくなり、築30年を超えると建物の価値はほぼゼロと評価されることが一般的です。


また、今後予想される金利上昇や経済情勢の変化により、不動産市場全体が冷え込むリスクも考慮する必要があります。現在の比較的安定した市場環境が永続するとは限りません。


さらに、相続人の状況変化も重要な要素です。現在は売却に積極的でない相続人も、将来的には経済状況や家族構成の変化により、急いで現金化したいと考えるかもしれません。その時になって慌てて売却活動を始めても、条件の良い売却は期待できません。



感情と現実のバランスを取った判断基準


実家の売却を検討する際、多くの方が直面するのが感情と現実のギャップです。「思い出の詰まった家を手放したくない」という気持ちは十分理解できますが、感情だけで判断すると後悔することも少なくありません。


まず考えるべきは「実際にその実家を活用する予定があるか」という点です。将来的に住む予定がない、賃貸として活用する見込みもないのであれば、維持するメリットは限定的です。思い出は写真や品物として残すことができても、建物そのものを維持するコストは現実的な負担となります。


次に重要なのは相続人全員の意向確認です。一人が感情的に反対していても、他の相続人が売却を希望している場合、時間の経過とともに関係が悪化する可能性があります。早めに話し合いの場を設け、全員が納得できる方向性を見つけることが大切です。


また、地域への貢献という視点も考慮してみてください。空き家のまま放置するよりも、新しい家族に住んでもらうことで、地域の活性化に貢献できます。実家を大切に思う気持ちがあるからこそ、次の世代に引き継ぐという選択肢もあるのです。


富士ヶ丘サービス株式会社では、お客様の感情に寄り添いながらも、現実的なアドバイスを提供することを心がけています。決して急かすことはありません。お客様が納得できる判断ができるよう、じっくりとサポートいたします。


まとめ

相続した実家をどうするかは、感情的にも経済的にも重要な判断です。しかし、迷っている間にも時間は過ぎ、コストやリスクは確実に積み重なっていきます。


早期売却のメリットは明確です。税制優遇措置の活用、維持コストの削減、リスクの回避、そして新しい家族への引き継ぎによる地域貢献。これらを総合的に考慮すれば、多くの場合、早期売却が最も合理的な選択となります。


大切なのは、感情と現実のバランスを取りながら、冷静に判断することです。一人で悩まず、経験豊富な専門家のアドバイスを受けることで、後悔のない決断ができるはずです。


お問い合わせ・ご相談はこちら

富士ヶ丘サービス株式会社
静岡県磐田市見付5789番地1
TEL: 0538-31-3308
静岡県知事 (2) 第14083号


ホームページ:
http://www.fujigaoka-service.co.jp/
http://www.fujigaoka-service.jp/
https://www.fujigaoka-service.info/fudosan


加盟団体:
公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公正取引協議会加盟事業者


≪ 前へ|【磐田市不動産売却】【相続不動産】売却のベストタイミングとは?10年のプロが解説   記事一覧   【磐田市不動産売却】【経験者が語る】相続不動産売却で最も重要な3つのステップ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 不動産売却のご相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

    2025-06-30


    今回も、登録の「店舗事務所」がホームページから検索できない??
    ということで急遽、更新情報にアップいたしました。
    2025-04-26

    新居町新居 お洒落こだわり店舗物件

    新居町新居 お洒落こだわり店舗物件

    3230万円
    静岡県湖西市新居町新居3354-6
    東海道本線 新居町駅 徒歩9分
    物件詳細へ

    今回も、登録の「店舗事務所」がホームページから検索できない??
    ということで急遽、更新情報にアップいたしました。
    2024-11-12

    普段は、分譲住宅やお土地の情報をアップするサイトのため、
    今回、登録の「工場」がホームページから検索できない??
    ということで急遽、更新情報にアップいたしました。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    富士ヶ丘サービス株式会社
    • 〒438-0086
    • 静岡県磐田市見付5789番地1
    • TEL/0538-31-3308
    • FAX/0538-31-3307
    • 静岡県知事 (2) 第14083号
      http://www.fujigaoka-service.co.jp/
      http://www.fujigaoka-service.jp/
      https://www.fujigaoka-service.info/fudosan
  • スマホ
  • 更新物件情報

    2025-07-19
    浜松市中央区寺脇町 新築一戸建ての情報を更新しました。
    2025-07-19
    浜松市浜名区永島 新築一戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    浜松市浜名区永島 新築一戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    御殿場市川島田 6期 新築一戸建て 4号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    御殿場市川島田 6期 新築一戸建て 3号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    御殿場市川島田 6期 新築一戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    御殿場市川島田 6期 新築一戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-07-19
    裾野市茶畑 5期 新築一戸建ての情報を更新しました。
    2025-07-19
    磐田市見付 住宅用地の情報を更新しました。
    2025-07-18
    磐田市豊岡 農家中古住宅倉庫蔵併設の情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

大石 浩之 最新記事



大石 浩之

【介護会社社長が不動産屋さんに!!】介護施設の運営を通じて、空き家問題を意識し始め、2018年5月「介護屋さん」が不動産屋を始めることとなりました。遠州地域の不動産流動化に向けて、微力ですが貢献してまいる所存です。 

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


森町円田 売土地 畑

森町円田 売土地 畑の画像

価格
99万円
種別
売地
住所
静岡県周智郡森町円田662-1
交通
円田駅
徒歩5分

浜松市中央区寺脇町 新築一戸建て

浜松市中央区寺脇町 新築一戸建ての画像

価格
2,690万円
種別
新築一戸建
住所
静岡県浜松市中央区寺脇町1474
交通
浜松駅
徒歩50分

浜松市浜名区永島 新築一戸建て 2号棟

浜松市浜名区永島 新築一戸建て 2号棟の画像

価格
2,690万円
種別
新築一戸建
住所
静岡県浜松市浜名区永島721-1
交通
遠州小林駅
徒歩20分

浜松市浜名区永島 新築一戸建て 1号棟

浜松市浜名区永島 新築一戸建て 1号棟の画像

価格
2,890万円
種別
新築一戸建
住所
静岡県浜松市浜名区永島721-1
交通
遠州小林駅
徒歩20分

トップへ戻る