磐田市 不動産|富士ヶ丘サービス > 富士ヶ丘サービス株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 【磐田市不動産】中古住宅が注目される5つの理由

【磐田市不動産】中古住宅が注目される5つの理由

≪ 前へ|【磐田市不動産】新築 vs 中古住宅、選ぶならどっち?   記事一覧   【磐田市不動産売却】空き家を資産に変える!磐田市で始める不動産売却|次へ ≫

【磐田市不動産】中古住宅が注目される5つの理由

カテゴリ:大石ひろゆきの不動産購入話


中古住宅が注目される5つの理由

皆さま、こんにちは。磐田市で長年不動産売買・仲介業務を手がけております富士ヶ丘サービス株式会社です。
住宅購入を検討する際、「新築」と「中古」どちらを選ぶべきか迷われる方は多いのではないでしょうか。日本では長らく「新築信仰」が根強いと言われてきましたが、近年では中古住宅の魅力に気づき、積極的に選ぶ方が増えています。


私たち富士ヶ丘サービスは、磐田市を中心に30年以上にわたり不動産仲介業務を行ってきました。その経験から、中古住宅には新築にはない多くの魅力があることを実感しています。今回は、なぜ今、中古住宅が注目されているのか、その5つの理由についてご紹介します。



1. 価格の優位性 - 同じエリアでより広い家を手に入れられる

中古住宅が選ばれる最大の理由は、何と言っても「価格の優位性」です。同じエリア・同程度の広さの住宅を比較した場合、中古住宅は新築に比べて20〜40%程度安く購入できることが多いのです。


例えば、磐田市内の人気エリアで3LDKの新築一戸建てを購入しようとすると、現在では4,000万円を超えることも珍しくありません。一方、築10年程度の良質な中古住宅であれば、2,800万円〜3,200万円程度で見つけることができるのです。


「この1,000万円前後の差額は、家族の将来設計に大きな影響を与えます」と当社の大石ひろゆき宅建士は語ります。「この差額があれば、子どもの教育資金や老後の備え、あるいは趣味や旅行など、人生を豊かにするための資金に回すことができます。」


また、同じ予算であれば、中古住宅を選ぶことでより広い住宅や、より良い立地の物件を手に入れることができます。例えば、3,500万円の予算で考えた場合、新築では郊外の3LDKが限界かもしれませんが、中古住宅なら駅近の4LDKや庭付き住宅も視野に入ってくるのです。


特に近年は、建築資材の高騰や人手不足による工事費の上昇により、新築住宅の価格が上昇傾向にあります。そのため、新築と中古の価格差はさらに広がっており、中古住宅の価格優位性は以前にも増して高まっています。


住宅ローンの観点から見ても大きな違いがあります。例えば、4,000万円の新築住宅と3,000万円の中古住宅を比較した場合、35年ローン(金利1.0%)で計算すると、月々の返済額に約3万円の差が生じます。これは年間で36万円、35年間で実に1,260万円もの差になるのです。


「不動産売買において重要なのは、単に『今いくらで買えるか』ではなく、『生涯にわたる住居費全体をどう考えるか』という視点です」と富士ヶ丘サービスの不動産仲介担当者は話します。私たちは、お客様の長期的な視点に立ったアドバイスを心がけています。


2. 立地の優位性 - 好立地の物件が手に入りやすい

住宅選びにおいて「立地」は最も重要な要素の一つです。なぜなら、建物は建て替えることができても、立地は変えられないからです。この点において、中古住宅には大きな優位性があります。


新築物件、特に手頃な価格帯の新築分譲住宅は、どうしても郊外や開発途上のエリアに多く建設される傾向があります。これは、駅近や市街地など人気エリアの土地価格が高いため、手頃な価格で新築を提供するには郊外に行かざるを得ないという事情があります。


一方、中古住宅は駅や商業施設に近い、生活利便性の高いエリアに立地していることが多いのです。これは、そうした好立地の土地が既に開発済みで、新規に建設できる余地が少ないためです。磐田市内でも、JR磐田駅周辺や見付地区など、生活利便性の高いエリアでは、中古住宅を選ぶことで理想の立地を手に入れられるケースが多くあります。


「通勤・通学の利便性や日常の買い物のしやすさは、長い目で見ると家族の生活の質に大きく影響します」と磐田市の不動産市場に精通した当社スタッフは指摘します。例えば、通勤時間が片道30分短縮されるだけで、年間250日勤務として年間250時間、これが30年続くと7,500時間もの差になります。この時間を家族との団らんや自己啓発に使えることを考えると、立地の価値は計り知れません。


また、既存の住宅地は街としての成熟度も高いものです。周辺には商業施設や医療機関、公園などが整備され、地域コミュニティも形成されています。さらに、植栽が成長して緑豊かな街並みが形成されていることも多く、住み始めてすぐに快適な生活環境を享受できるのです。


「新築分譲地は、開発直後は周辺環境が整っていないことも少なくありません。商業施設や公共サービスが充実するまでには時間がかかります」と当社の不動産売買担当者は指摘します。一方、成熟した住宅地では、日常生活に必要な機能が既に整っているため、引っ越し直後から快適な暮らしを始められるのです。


特に子育て世代にとっては、学校や保育施設へのアクセス、通学路の安全性、近隣の子どもたちの存在などは非常に重要なポイントです。中古住宅を検討する際には、こうした「目に見えない価値」も含めて評価することをおすすめします。富士ヶ丘サービス株式会社では、磐田市の地域事情に精通したスタッフが、お客様のライフスタイルに合った最適な住環境をご提案いたします。


3. リノベーションによる自由度の高さ

中古住宅の魅力の一つに「リノベーションによる自由度の高さ」があります。新築の分譲住宅では、デザインや間取りに制約があることが多いですが、中古住宅のリノベーションでは、自分たちのライフスタイルに合わせた自由度の高いデザインが可能です。


「中古住宅の最大の魅力は、リノベーションによるカスタマイズ性の高さです」と大石ひろゆき宅建士は語ります。「良い骨格を持つ中古住宅は、リノベーションの価値が高いと言えるでしょう。」


例えば、壁を取り払って開放的なLDKにしたり、収納スペースを増やしたり、断熱性を高めて省エネ住宅にしたりと、新築の規格住宅では難しいカスタマイズが可能になります。「自分だけの家」を創り上げる喜びは、リノベーション特有の魅力と言えるでしょう。


また、中古住宅購入の費用を抑えた分をリノベーション費用に回すことで、トータルコストを抑えながらも理想の住まいを実現できるのも大きなメリットです。例えば、2,800万円の中古住宅を購入し、700万円のリノベーションを行っても、合計3,500万円。同等グレードの新築物件よりも安く済むケースが多いのです。


実際に当社でご紹介した事例では、築20年の住宅を購入し、キッチンやバスルームの刷新、断熱性能の向上、間取りの変更などを行ったリノベーションで、新築のような住み心地と独自の魅力を兼ね備えた住まいを実現されたお客様がいらっしゃいます。「新築では実現できなかった広さと立地を手に入れることができた」と大変喜んでいただきました。


リノベーションには様々な補助金や減税制度が適用される可能性もあります。省エネ改修や耐震改修、バリアフリー改修などを行う場合、国や自治体の支援制度を活用できることがあります。磐田市でも住宅リフォームに関する支援制度が実施されていますので、これらを上手に活用することで、さらにコストを抑えることができるでしょう。


富士ヶ丘サービス株式会社では、物件探しから信頼できるリフォーム業者のご紹介、各種補助金申請のサポートまで、ワンストップでお客様の住まいづくりをお手伝いしています。「中古住宅×リノベーション」という選択肢に興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。


4. 資産価値の安定性

不動産を購入する際、将来の資産価値も重要な検討ポイントです。一般的に、新築住宅は建てた直後から価値が下がり始めます(いわゆる「新築プレミアム」の喪失)。特に最初の10年間は価値の下落が大きいと言われています。


一方、中古住宅は既にある程度価値が安定しているため、将来売却する際の資産価値の目減りが比較的小さいと言えるでしょう。特に、立地の良い中古住宅は、建物の価値は下がっても土地の価値が支えとなり、資産価値が比較的安定しています。


「不動産売買において重要なのは、単に『今いくらで買えるか』ではなく、『将来いくらで売れるか』という視点も持つことです」と当社の不動産仲介担当者は話します。「特に転勤の可能性がある方や、将来的なライフプランの変化を見据えている方にとっては、資産価値の安定性は重要な要素です。」


また、中古住宅でも適切なメンテナンスやリノベーションを行うことで、資産価値を維持・向上させることが可能です。例えば、断熱性能の向上や省エネ設備の導入など、時代のニーズに合わせた改修を行うことで、将来の売却時にも評価されやすくなります。


磐田市内でも、駅近や学区の良い地域の中古住宅は、適切なリノベーションを行うことで、資産価値が維持されやすい傾向にあります。富士ヶ丘サービス株式会社では、不動産売買の専門家として、将来の資産価値も見据えた物件選びのアドバイスを提供しています。


「不動産は単なる『住まい』ではなく、重要な『資産』でもあります」と大石ひろゆき宅建士は語ります。「特に人生で最も高額な買い物となる住宅は、将来の資産価値も考慮して選ぶことが大切です。」


5. 充実した支援制度の活用

中古住宅購入を検討する際、様々な支援制度を活用することで、経済的な負担を軽減することができます。近年は、国や自治体による中古住宅購入・リノベーションに関する支援制度が充実しており、これらを上手に活用することで、さらにお得に住宅を手に入れることが可能です。


まず、住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)は、一定の条件を満たす中古住宅でも適用されます。具体的には、耐火建築物の場合は築25年以内、木造住宅の場合は築20年以内であれば、新築と同様の減税措置を受けられます。さらに、これらの築年数を超える物件でも、一定の耐震基準を満たすリフォームを行うことで、減税措置を受けられるケースもあります。


次に、住宅金融支援機構の「フラット35」も中古住宅購入に活用できます。長期固定金利で安定した返済計画が立てられるのが魅力です。また「フラット35リノベ」を利用すれば、中古住宅の購入とリフォームの費用を一体として融資を受けることも可能です。


さらに、中古住宅特有の制度として、省エネリフォームや耐震リフォームを行う際には、様々な補助金制度を利用できる可能性があります。例えば、高断熱窓への交換や断熱材の施工、太陽光発電システムの設置などには、国や自治体から補助金が出ることがあります。磐田市でも独自の住宅支援制度が実施されていますので、これらを組み合わせることで、さらに家計に優しい住宅購入が可能になります。


「各種制度は年度ごとに内容が変わることも多く、最新情報を把握することが重要です」と当社の不動産アドバイザーは指摘します。富士ヶ丘サービス株式会社では、不動産売買の専門家として、最新の制度情報を常に収集し、お客様にとって最適な選択肢をご提案しています。


住宅購入に関わる複雑な手続きや制度活用についても、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたしますので、安心してご相談ください。磐田市内の不動産市場に精通した私たちだからこそできる、きめ細かなアドバイスを提供いたします。


まとめ:中古住宅選びのポイント

これまで中古住宅が注目される5つの理由をご紹介してきましたが、最後に中古住宅を選ぶ際のポイントをまとめておきましょう。


まず、「立地」を最優先に考えることが重要です。前述の通り、立地は変えられない要素であり、生活の質に大きく影響します。通勤・通学のしやすさ、買い物の利便性、周辺環境の良さなどを重視して物件を選びましょう。


次に、「構造」や「骨格」の良さを見極めることも大切です。内装や設備は比較的容易に変更できますが、構造体は簡単には変えられません。柱や梁の配置、天井高、採光の良さなど、基本的な骨格が良い物件を選ぶことで、リノベーションの可能性が広がります。


また、「将来性」も重要な視点です。その地域の将来的な発展性や、自分たちのライフスタイルの変化に対応できるかどうかも考慮しましょう。例えば、子どもの成長に合わせて間取りを変更できる余地があるか、将来的なバリアフリー化が可能かなどの視点も大切です。


「中古住宅選びで大切なのは、表面的な『きれいさ』ではなく、本質的な『価値』を見極めることです」と大石ひろゆき宅建士は語ります。「経験豊富な不動産のプロに相談することで、素人目では気づかない価値や問題点を把握することができます。」


富士ヶ丘サービス株式会社では、磐田市を中心に30年以上にわたり、多くのお客様の住まい探しをサポートしてきました。その経験を活かし、お客様一人ひとりの状況や希望に合わせた丁寧なアドバイスを提供しています。


中古住宅購入をご検討の方は、ぜひ一度富士ヶ丘サービスにご相談ください。目先の利益ではなく、お客様の長期的な幸せを第一に考える私たちが、理想の住まい探しを全力でサポートいたします。


「新築にこだわらない選択肢」を持つことで、より自由で豊かな住まいづくりが可能になります。あなたにとっての理想の住まいを一緒に見つけましょう。


会社案内

富士ヶ丘サービス株式会社

静岡県磐田市見付5789番地1

TEL: 0538-31-3308

静岡県知事 (2) 第14083号

http://www.fujigaoka-service.co.jp/

http://www.fujigaoka-service.jp/

https://www.fujigaoka-service.info/fudosan

公益社団法人 全日本不動産協会

公益社団法人 不動産保証協会

公正取引協議会加盟事業者

≪ 前へ|【磐田市不動産】新築 vs 中古住宅、選ぶならどっち?   記事一覧   【磐田市不動産売却】空き家を資産に変える!磐田市で始める不動産売却|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 不動産売却のご相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 更新情報

    2025-04-26

    新居町新居 お洒落こだわり店舗物件

    新居町新居 お洒落こだわり店舗物件

    3230万円
    静岡県湖西市新居町新居3354-6
    東海道本線 新居町駅 徒歩9分
    物件詳細へ

    今回も、登録の「店舗事務所」がホームページから検索できない??
    ということで急遽、更新情報にアップいたしました。
    2024-11-12

    普段は、分譲住宅やお土地の情報をアップするサイトのため、
    今回、登録の「工場」がホームページから検索できない??
    ということで急遽、更新情報にアップいたしました。

    更新情報一覧

  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    富士ヶ丘サービス株式会社
    • 〒438-0086
    • 静岡県磐田市見付5789番地1
    • TEL/0538-31-3308
    • FAX/0538-31-3307
    • 静岡県知事 (2) 第14083号
      http://www.fujigaoka-service.co.jp/
      http://www.fujigaoka-service.jp/
      https://www.fujigaoka-service.info/fudosan
  • スマホ
  • 更新物件情報

    2025-06-16
    豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    豊橋市佐藤2丁目 新築一戸建て 3号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    豊橋市佐藤2丁目 新築一戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    袋井市豊沢 新築一戸建て 4号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    袋井市豊沢 新築一戸建て 5号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    浜松市浜名細江町気賀 新築一戸建て 4号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    浜松市浜名細江町気賀 新築一戸建て 2号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    浜松市浜名細江町気賀 新築一戸建て 1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-16
    豊川市平尾町神田 新築一戸建て 2号棟の情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

大石 浩之 最新記事



大石 浩之

【介護会社社長が不動産屋さんに!!】介護施設の運営を通じて、空き家問題を意識し始め、2018年5月「介護屋さん」が不動産屋を始めることとなりました。遠州地域の不動産流動化に向けて、微力ですが貢献してまいる所存です。 

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


磐田市掛塚 4期 新築一戸建て

磐田市掛塚 4期 新築一戸建ての画像

価格
1,990万円
種別
新築一戸建
住所
静岡県磐田市掛塚3035-3
交通
豊田町駅
徒歩76分

森町円田 売土地 畑

森町円田 売土地 畑の画像

価格
99万円
種別
売地
住所
静岡県周智郡森町円田662-1
交通
円田駅
徒歩5分

豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 2号棟

豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 2号棟の画像

価格
2,590万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県豊橋市下五井町8-1
交通
下地駅
徒歩15分

豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 1号棟

豊橋市下五井町 2期 新築一戸建て 1号棟の画像

価格
3,070万円
種別
新築一戸建
住所
愛知県豊橋市下五井町8-1
交通
下地駅
徒歩15分

トップへ戻る